2020年12月12日
目次
冬季講習期間中の学習は成績好転の絶好の機会
夏休みと春休みより短い長期休暇の冬休みが、受験生以外の人にも、復習する機会としとて大事な期間だということをどれだけの方が知っているだろうか?

日頃の学習不振や学習不足を補うことで、次年時の学習を改善する
冬期講習期間に復習する意義
年末年始の忙しい時期の休みなのに学校から宿題が出されていますね!
先生が意地悪なのでしょうか?
いいえそんなことはありません!
その意図を汲まなければなりませんよ。
学校は君たちに、夏休みや春休みより短いお休みなのに、家の手伝にも忙しいお休みなのに、宿題すらしない事を許していません。
何故でしょう?
学校が期待していることは、君が「復習」をする事です。
実は12月は君が復習するのには都合が良い時なのです!
懇談会があるので授業が早く終わります。
授業があまり進みません。
そして早く帰れますよね!
その分復習する時間があるわけです。
さらに年末年始には長いお休みがあります!
復習する時間が取れます。
「この冬休み中に復習をする」と決めてしまえば、短い休みでも結構学習できますよ!
だからと言って、一般の学習塾がこの時期にお勧めしている「講習会」の授業を受けることが、君に必要な復習になるだろうか?という問題があります。
「自分に必要な学習をする」時間にしないと、後にも先にも学習効果を上げる学習として適切な時間の使い方にならないことを知っておいて欲しい。
Progress個別指導塾なら、そのための上手な学習の進め方を教えてあげられます。
その指導なら、学校の宿題ぐらいは訳ありません。
だから今までに学習していて不得意なところがあるなら、片付けてしまいましょう!
📞0266-24-5595
お問い合わせはこちら
受付時間:11:00~22:00(日曜祝日除く)