長野県岡谷市のProgress個別指導塾 > お知らせ > 2019年度 「1年生」入塾優待期間のお知らせ

2019年度 「1年生」入塾優待期間のお知らせ

カテゴリ

2019年1月21日

目次

入学した時に抱いた「向学心」は、まだ“燃えて”いますか?

「思うようには学習に向かえなかったな」と思っているお子さんのことを心配に思っている親御さんには朗報です!

「1月」は「1年生」の入塾を優待歓迎します!

 

子供が毎日学習するのは容易なことではありません

 

既に「1年生」になって数ヶ月経っています。

進学できた喜びとその時に決意した「学習への挑戦」の意欲が薄れゆく頃。

そしてそれを放って置けば、それが惰性化して「学習力向上の絶好の時期」を逃す頃。

理由は、毎日自習しているお子さんなら“とりあえず”安心ですが、多くの場合、学習の習慣化がなされていない事ですが、

あなたのお子さんは大丈夫でしょうか?

また、学習が習慣化していない原因として、「学習の仕方」がわかっていないことがあるのですが、

何か特別な手立てをしていますか?

実は、学校で言い渡されている学習方法が、お子さんに不適合の場合が結構多いのです。

それを知らずに「頑張りなさい」と言い放つだけでは解決に向かうより、こじらせる結果が待っています。

なので、早めに見直した方が良いと思うのです。

なぜなら、「学習は継続することで力になる」からです。

わからないことを学び直すのには時間がかかります。

更に学習を習慣化すること自体にもある程度訓練が必要なので時間がかかります。

中学・高校の「2年生」「3年生」なら、「受験」を引き合いに出して説得する手立てがありますが、「1年生」だと「早い」と思われてしまうかも知れません(全く早くありませんけれど)。

小学「1年生」は「学習技術と習慣を身につける初歩の時期」をいたずらに過ごして、“チャンス”を逃すだけになります。

「いつかできるだろう」と改善の兆しが来ることを待っているのは、砂漠をぶらついて、1粒のダイヤを拾えるのを待つようなものです。

“わかっているけれど「当の本人がやる気になれないかも」”と、あなたは思うかも知れませんね!

でも、1月は正月元旦に新年の抱負とともに新たな決意で始まった月です。

なので新しいことを始めるにも、特別な理由がなくても取組やすい月です。

だからもし、「お子さんを学習に向かわせたい」と望むなら絶好の機会となります。

したがって下記のように、当塾では「1月」を「1年生」入塾優遇期間としてご案内します。

 

受付期間 

1月21日〜1月31日

この期間中に「学習相談」を予約申込みし、学習相談された方で、後に正規入塾生として受講開始する方には、入塾する際に以下の特典があります。

 

特典 

入塾料金を半額免除 または 受講2〜3回分 無料追加

入塾希望した時に入塾定員に達していて、塾生の募集を休止してる期間でも、特別に優先的に入塾を許可いたします。

 

対象

  • 現在「小学」「中学」「高校」1年生で通塾、もしくは家庭教師で学習指導して欲しい児童・生徒。
  • 現在「小学」「中学」「高校」1年生のお子さんがいて、通塾もしくは家庭教師をするかは未定だけれど、「学習相談」は受けておきたいというご家族の方。
  • 今年の4月に「小学」「中学」「高校」1年生になるので、4月以降に通塾、もしくは家庭教師で学習指導を開始したいと思っている児童・生徒。
  • “学校にいかない”と決意した全学年の児童・生徒。

お問い合わせはこちら

0266-24-5595

受付時間:11:00~22:00(日曜祝日除く)