長野県岡谷市のProgress個別指導塾 > マンツーマンコース > 「完全個別指導」だからこそできること

「完全個別指導」だからこそできること

カテゴリ

2018年10月22日

目次

当塾のホームページでも記述しましたが、

「完全個別指導」の方が「個別指導」より丁寧な授業が受けられます。

しかし、「完全個人指導」の方が「完全個別指導」より丁寧で充分な指導を受けられます。

また「個人指導」の授業の方が、君の学習をはかどらせるのには、簡単な理由があります。

それは、講師が指導担当する生徒の数が君1人だからです。

生徒の数が少ない分、先生も君も授業に専念できます。

授業内容の密度は増します。

当塾では、進学塾として、より理解力を促したいから‟完全個別指導” を採用して教科指導をするのですが、それはフルタイムのマンツーマンで授業しないと時間が足りなくなるからです。

「指導時間の不足」は、特に受験生を対象にした時には、致命的な失敗要因になりますから。

 

1on1少女①家庭教師a.jpg

 

さて、理解力を促すために「1on1学習指導」と銘打って、‟完全個別指導” で教科内容を指導していますが、それは個別的指導より指導が容易にできることも理由です。

 

それは結果的に、生徒にとってより良い指導を受けられるようにするための配慮です。

学習塾に通う生徒は、学校の授業では満足できないことが原因で学習不振になっていることが殆どです。

学習能力に問題があるわけではなく、学習の進め方上教科内容の講義の受け方が合わないというのが大方の問題点です。

それは学校の授業だけでなく、塾の授業にもいえることですが、学習内容を習得する上で、適した指導を受ければ大抵理解できるようになります。

授業スタイルは様々ありますが、1対1の指導スタイルが情報伝達するのに1番都合の良いスタイルであることと、先生と生徒の相互に意思伝達するのに好都合なスタイルの授業ができます。

それは学習習得に於いて、この上なく好条件の学習環境に成ります。

したがって、当塾では家庭教師と同じ完全個別指導を教室でも行っているのです。

 

ところで、一般に個別指導塾の授業は「マンツーマンの指導です」と紹介されています。

したがって、完全個別指導や家庭教師と同じであると思われているようですが、実際は少し違います。

1on1 1to1 1対1.gif

 

 

当塾では説明の便宜上、元来からある個別指導を、その名の通り「マンツーマン」(1対1)のことを、『完全個別指導』、または「フルタイム・マンツーマン指導」と呼んでいます。

 

不完全個別 1to31対3.gif

一方「個別指導塾」と名乗ている学習塾で行われている、1

対2や1対3で教科内容を指導をする授業スタイルのことは『個別的指導』、または「パートタイム・マンツーマン指導」と呼んでいます。

  

実際に違う指導なのに、なぜこうまで同じように思われているのかが、些かに解せませんが、例えば…

・先生が親身になって、生徒の個性に合わせて適切な指導をしてくれます。

だから、苦手な分野の教科内容の指導でもわかりやすく丁寧に指導してもらえます。

・学校の授業の基礎的な学習についていけるようになります。

・その上でテストに出題させる応用問題のような、「苦手」といって避けてきた難しい問題にも取り組めるようになります。

1on1サポート.gif

 

と言われています。

これらのことは、いわゆる「個別指導」で“できる”と謳われていることです。 

 しかし、実際には「完全個別指導」だからこそできることです!

先生と生徒が双方ともに授業に専念でき、授業時間を一杯に活用して集中した授業が実現できるからです。

 

それは、これまでに、家庭教師と個別的指導塾と完全個別指導塾の講師として、生徒達の指導をしてた経験からも確かなことです。

 

特に、完全個別指導塾の講師の時には、他の授業スタイルの塾から移ってきた生徒を指導していました。

学習の進捗が滞っていた生徒達が、その学業不振状態を改善していく姿を幾度となく目の当たりにしてきています。

 

例えば、フルタイムでマンツーマンで授業をすると、生徒は授業を受けやすくなります。

同じ時間の授業でも、パートタイムのマンツーマン指導より自然と内容量が増える授業になるのですが、授業ペースは落ちることなく進みますから、学習の進捗は速まります。

 

このことからしても、完全個別指導の方が学業の遅れを取り戻す手立てとして相応しいのは自明の理だと思うのです。

だから普通は、進学塾は「完全個別指導」を採用するのも頷けるかと思います。

むしろ、昨今の学習力低下傾向の生徒が増えているときには、進学塾を名乗る以上、個別指導塾なら「完全個別指導」を授業に採用しなければ信用されないとさえ思っています。

お問い合わせはこちら

0266-24-5595

受付時間:11:00~22:00(日曜祝日除く)