2018年11月7日
目次
学習の手助けが必要な時はどんな時ですか?
学校の授業は1度聞き逃すと後戻りできないのに…
❶最初から授業がわからない
・先生の説明がよくわからない
・周りが騒がしくて授業が聞こえない
・周りが気になって授業に集中できない
❷授業がわからなくなった
・以前迄はよかったけれど、先生が代わってから、わからなくなった
・単元が変わるたびに、繋がりが分からなくなる
❸授業を受けられなくなった
・環境や状況の変化があり(友達関係の事、先生の事等で)気持ちが落ち着かないので、学習に集中できない
・病気等で長期間学校へ行けなくなった。また、その後行きずらい
❹受験を控えている
Progress個別指導塾では
1対1の指導なので❶❷❸❹の煩わしさを解消できます
先生が指導に専念できます
生徒が理解できる説明を何度でも時間一杯できます
周りに邪魔されることはありません
先生の丁寧な対応から
「あっ、そういうことか!」「それで良いんだ!」等々
納得のいく理解が湧いてきます
少人数制や複数個別指導ではそうはいきません
指導時間が少ないので充分、手間もかけらないからです。
(指導してきたのでわかります)
❶❷❸❹のような時以外でも、学習に伴う煩わしさ、辛さを解消したい。
それだけではなく、さらに得意なことはもっと得意になって欲しい。
そう思って、Progress個別指導塾では授業の基本スタイルは1対1の指導にしています。
そもそも学習塾での学習時間には制限があります。
しかし、理解を増して、必要な演習をできるようにならなければならない。
そうした状況からたどり着いた、学習指導スタイルです。
お問い合わせはこちら
受付時間:11:00~22:00(日曜祝日除く)