開講の経緯

カテゴリ

2018年11月10日

目次

実績のある学習法を基にした指導!

経験と生徒達に導かれてたどり着いた学習指導

 

塾長

私が人生で初めて家庭教師を請け負った時から、常に念頭にあったのは、「昨日より今日、今日より明日、常にもっと良い指導をしよう!」といことでした。

「Progress個別指導塾」を開講する以前に、十余年間、小学生、高校生と、主に中学生の学習指導に携わってきました。

最初は個別指導塾で1対3〜4の指導教室の講師と家庭教師として経験を積みました。

次に1対1の完全個別指導塾の講師と家庭教師として数々の生徒達の学習指導に携わって来ました。
この時、教室長として、生徒やご家族からの学習学習相談や進路相談もさせていただいてきました。

 学習塾を開講することにしたのは、それまで勤めていた教室が突然閉講することになったからでした。

通ってくれている生徒はまだいましたし、一緒に働いてくれている先生もいました。

結局、自分も行くところが無くなって困るので、「自分で塾を開けばみんな困らなくなる」と思ったのが開講の切っ掛けになりました。

 

さて、現在当塾で施されている授業は、先述した以前の塾で私が考案して実践した学習指導が基です。

机上の空論ではなく日々の指導実践の積み重ねの中で、生徒達に導かれた実績を基に辿り着いた学習支援スタイルです。

そして、初めて学習指導に携わった時から現在まで、「もっと良い指導ができないものか」と日々思案して勤めています。

したがって、学校で教えられている学習指導で不適切かつ当然効果のない指導は当塾の授業に持ち込まないようにしています。

また、自身の指導経験にとらわれず、指導法改善のために、世間に紹介されている指導方法を学び、良いと思われるものは指導に取り入れながら練り上げています。

そして何より、「生徒のために」と学習指導に真剣に向き合っていると、生徒自身に気付かされることが幾度もあります。

こうした経験と試行錯誤の積み重ねなから、当塾の授業は考案されています。

 

中学女子 自習 集中jpg

実地で培ってきた「学習指導」なので、「これから学習を始めたい」「もう一度塾に通い直したい」と希望する生徒にはもちろんのこと、諸事情あって学校に通っていない生徒にも大いに役に立てるものと自負しています。

塾名に「Progress」と付けましたのも、学習塾として「進歩」していけるようにということもありますが、当塾で学ぶ生徒達の学習状態を進歩させて有意義な学習経験を積んで、生涯進歩を続けて行って欲しいからです。

 

将来に有望な生徒達に良い指導を受けてもらえるように、今後も授業改善に取り組んで参ります。

お問い合わせはこちら

0266-24-5595

受付時間:11:00~22:00(日曜祝日除く)